「第17回 LIME Life upセミナー」
アーカイブ配信のお知らせ

お野菜、足りていますか?
〜エビデンスに基づく野菜からはじまる健康的な食生活について〜

 

アーカイブ配信

○ 2023年8月24日(木)に開催された「第17回 LIME Life upセミナー」のアーカイブ配信です。

○ アーカイブ配信は LIME会員様限定 で、9月16日から9月30日までの期間限定 でご視聴いただけます。

  

※ 動画が読み込めない場合は、こちら よりyoutubeサイトにてご覧ください。

  
  

セミナー資料ダウンロード

○ LIME会員様限定でセミナー資料をダウンロードいただけます。ダウンロードは、 こちら

  
  
  

講師紹介

株式会社 LLCジャパン
代表取締役

前田 学

資格

・薬剤師
・公認スポーツファーマシスト
・NR(独立行政国立健康・栄養研究所認定栄養情報担当者)

ご略歴

1988年3月 昭和薬科大学大学院修了
1988年4月~2018年3月(大塚製薬株式会社)
・医薬品事業部:医薬品営業、新薬開発部(循環器医薬品、プロジェクトリーダー)、応用開発部(循環器医薬品、プロダクトマネージメントマネジャー)
・消費者商品事業部:消費者商品開発部、販売促進部、学術部
2018年4月~2022年3月(アルテック株式会社)
・ライフサイエンス営業部、2019年5月ベジメータ発売
2022年1月28日 株式会社LLCジャパン設立

株式会社 LLCジャパン : http://www.llcjapan.jp/

 
 

内容

「お野菜、足りていますか?」~エビデンスに基づく野菜からはじまる健康的な食生活について~

みなさん、毎日の食事でどれくらいの量の野菜を食べていますか?

厚生労働省が策定した、健康政策「健康日本21」の中で示されている野菜の摂取目標量は350gです。
その目標量に対して、20歳以上の野菜摂取量の平均は281.4g。
野菜が1日約70g足りていません。

その原因のひとつとして、現在の自分の野菜摂取量が十分かどうかを知ることが難しく、野菜不足に気づきにくいことがあげられます。

野菜摂取量を調べる方法には、栄養師による食事調査や血中のビタミンCやカロテノイド濃度の測定がありますが、時間と費用が必要になってきます。

そこで注目したいのが、野菜の摂取状況を”見える化”できる『ベジメータ』の活用です。
ベジメータを活用した食育活動は、多数のメディア掲載もある、今注目の活動です!

今回のLifeupセミナーでは、国内で『ベジメータ』を販売している(株)LLCジャパン 前田代表取締役を講師にお招きし、野菜摂取の必要性とベジメータを活用した食生活改善の事例をご紹介いただきます。

  
 
 

オススメ商品


 
 

  • すこやか青汁(トクホ)

  • キリン 小岩井無添加野菜32種の野菜と果実100%

  • アスタケア