あなたの職場に届きます。ネット de 社内購買部

ログインしていません

冬のスキンケア特集

冬のスキンケア特集

 

カユカユ、イライラ・・・冬はかゆみの季節!? かゆみの悪循環から脱出するための、デイリー対策!

こんな「かゆみ」経験ありませんか?

冬は寒さに乾燥と、肌にとって過酷な季節。

そして「かゆみ」に悩むシーズンです。

背中がかゆくて眠れない、すねや脚がかゆい、セーターなどの繊維がチクチクしてかゆい、肌がかゆくてついかきむしってしまう・・・。

そんな「かゆみ」でお悩みの方は、正しいケアで「かゆみ」とサヨナラしましょう。


 
 

「ついかいてしまう!」が、かゆみの悪循環に!?

かゆみは皮膚感覚のひとつです。

意識してかいていることもありますが、実は自分でも無意識のうちに「かいている」ことが多いのが問題です。

かいてしまうと、炎症が起きたり、肌が傷ついてしまうことがあるのです。


 
 

ちょっとした工夫でできる「かゆみ対策」とは?

日常生活でできる、とても簡単なものばかり。今日からさっそくスタートしましょう!

お風呂や手洗いの時、熱いお湯と強すぎるシャワーはさける

→ 熱いお湯は皮脂を奪ってしまいます。お風呂のお湯の温度は38~40℃がおすすめです。

体を洗うときはゴシゴシ洗わない

→ 石けんはよく泡立てて、泡で包み込むように洗いましょう。洗い残しのないようすすぎも充分に。

お風呂上りのスキンケアは10分以内に

→ 冷たい外気に触れることで乾燥が進行します。

スキンケアを習慣にする

→ 1日数回クリームやローションを塗り、刺激に強い皮膚をつくりましょう。

洗濯物はすすぎを十分に

→ 洗剤や柔軟剤が布地に残っていると、肌への刺激になってしまうことも。すすぎをきちんと行いましょう。

 
 

スキンケアは毎日こまめに

かさつく肌のかゆみ対策は毎日のスキンケアが一番大切なポイント。

お風呂上がりや寝る前は全身をしっかり保湿しましょう。

乾燥を防ぐことが、かゆみ対策の第一歩です。

肌にかゆみを感じた時は、かかずに治療効果のあるクリームやローションを塗りましょう。

 
 

■資料:ユースキン製薬「スキンケアのアンテナ」冬号より

風邪・インフルエンザ対策のつもりが、まさかの手荒れ!? 正しい知識とケアで、もう手荒れに悩まない!

手洗いによる「手荒れ」が急増!

ウイルス対策で念入りな手洗いに励み、清潔な手を保つ一方、手荒れに悩む人が増えています。

いつでもスベスベにうるおった美しい手でいたいのに!

予防のつもりでがんばった手洗いが、ガサガサに荒れた手肌を招くなんて・・・。

 
 

なぜ手洗いで「手荒れ」が起こるの?

手荒れの原因は、手洗いの回数の多さと、洗浄力の高い殺菌剤入り石けんの使用で、「必要な皮脂」まで取りすぎてしまうことにあります。

本来、健康でなめらかな皮膚表面の角質層には、雑菌の侵入を防ぐ役割があるのですが、一度手が荒れてしまうとひび割れた角質層の隙間から雑菌が入りやすくなります。

 

荒れた手は、健康な皮膚の手に比べ、1000倍近く付着菌数が増えるといわれています。

このように、消毒で手の細菌を減らしても、手が荒れているとまたすぐに細菌が増殖してしまいます。

手荒れは、手洗いを無効にしてしまうのです!

正しい手洗い方法と手洗い後のケアで、手荒れを防ぎましょう。

 
 

「手荒れ」を防ぐ手洗い方法のポイント

ぬるま湯で洗い、こすりすぎない

→ 高温のお湯は皮脂を奪い過ぎ、乾燥を招きます。

ハンドドライヤーは使わない

→ 温風で乾かすハンドドライヤーは、指先を乾燥させます。

手洗い後、髪や服で手を拭かない

→ 洗った手を清潔に保つため、必ずハンドタオルで拭きましょう。

 できれば2枚携帯し、清潔さを保ちましょう。

手洗い後、水分をよく拭き取る

→ 塗れた手をそのままにすると、お肌の乾燥の原因に。しっかりと水気を拭きましょう。

 ハンカチよりも吸水性の良いハンドタオルがオススメです。

 
 

ハンドクリームをたっぷり塗って、じぶんケア

手を洗ったらすぐケアができるように、水回りにクリームを置いておくことを心がけてください。

また、外出先でも保湿ができるように、ぜひ携帯しやすいチューブタイプを持ち歩いてみて!

いつでもどこでも、こまめにハンドクリームでケアする習慣をつけましょう。

 
 

■資料:ユースキン製薬「スキンケアのアンテナ」冬号より